figshare
Browse
180729_Kyoto-Nichibunken.pdf (3.07 MB)

The linearly structured Layer and its syntax (リニアなレイヤーと「レイヤーの統辞法」)

Download (3.07 MB) This item is shared privately
presentation
modified on 2018-07-30, 22:04
From a programming point of view, there are two types of layers. One is a layer of google maps type, linear layer, made with simple thought (substitution), and the other is a photoshop type layer using delay evaluation or stream.In this presentation, we examine what kind of syntax exists in the linearly structured layer through manga coloring.

プログラミングの観点から述べれば、レイヤーには二つのタイプが存在する。一つは素朴な思想で作られたgoogle maps型のレイヤー(リニアなレイヤー)、もう一つが遅延評価ないしストリームを使ったphotoshop型のレイヤーである。このプレゼンテーションではリニアなレイヤーにいかなる統辞法があるのかを検証する。

デジタルでレイヤーを実装しようとすると二つの方法が考えられると昨年『動員のメディアミックス』に寄稿した論考のなかでのべた。一つは計算の効率化(photoshop)によるもの、もう一つは計算の効率化とトレードオフする形で通信の効率化(google maps)によるものものといえるが、結果実装されたものの様相はかなり異なる。例えば後者のレイヤーはシグニファイヤを発生させるが、前者にはにわかにはそれがみられない。ところが、昨年谷口恵太が行ったカラーリングされたまんがにはコマやページをまたぐ別の速度が感じられる。その理由を大塚英二がすでに指摘している「レイヤーの統辞法」との関連性を手がかりに考えたい。